昔から、事業を始めるには元手となる資金が必要だと考えられてきました。
お金を準備するのは大変ですし、失敗したときのリスクがでかすぎる・・・。
そんな心配をするのは当たり前ですし、そこまでして事業を始めたくないと考える方も多いと思います。
ですが、インターネットが普及して時代が変わりました。
情報を持っている個人が、自由に情報を発信できるようになり、ネットの情報そのものがお金になるようになりました。
しかも、アフィリエイトなどの情報ビジネスなら元手が0円で始められます。
すでに身の回りにあるもの(パソコンやスマホ、ネット回線)があれば事業に取り組めますので、環境が整っている人は多いです。
このように、経済的リスクが非常に小さいため、誰しもが安心してネット事業に取り組めるようになったのです。
このような環境が、なぜ個人の輝ける時代を生み出したのか?
ちょっと自分なりに考えてみることにしました。
ネットの世界なら個人の力を発揮しやすい
昔はテレビやラジオ、新聞や雑誌を通じて特定の権益を持つ者でなければ情報を公に発信するのが難しい時代でした。
今は個人であっても非常に影響力のある強い個人が出現し、ネットの舞台で活躍するようになりました。
最近、毎日のようにネットで活躍されている先人の方々は、もともとは「0」の状態から始めて、少しずつ「1」を足していくことによって今の地位を築いていきました。
ネットの世界がどんどん広がりを見せていくようになった現代においては、メディアの世界は急速に個人が主権を持つようになり、既存のテレビやラジオ、新聞や雑誌は勢力を失いつつあります。
既存の巨大メディアではなく、世の中は個人のメディアにお金が流れ始めています。資本が移動しているのです。
広告主としては、既存のメディアに高額なお金を払って宣伝するよりも、ネットの世界で広告を出したり、アフィリエイターに商品を宣伝してもらった方が効率的で経済的なのです。
巨大メディアは図体がデカくなりすぎて、急激な時代の変化についていけなくなってしまいます。
これはだいぶ前から言われていることなので、今更掘り下げていきませんが、この変化の中心にいるのは個人であり、個人が急速に力をつけていく流れは止まらないと思います。
それだけネットの世界は個人の力を発揮しやすい環境になりつつあるということを意味しています。
最近では「個人メディア」という言葉もよく聞かれるようになりました。
なぜ、ここまで個人の力が影響力を持つようになったのでしょうか?
それは、ネットの空間における情報発信の手段が多様化し、各個人の特性や興味にマッチングした方法で情報の発信が容易になったためです。
インターネットが普及し始めたころは、主に個人が情報を発信する手段というのは、HTML形式ウェブサイトが中心だったのですが、そのあとにブログが登場し、現代ではYouTube、Twitter、Facebook、InstagramなどSNSと呼ばれるサービスが登場してきます。
どれも個人で利用できます。
これらはネットの世界に情報を発信するという目的はすべて共通ですが、情報を発信するための形式や使い方に違いがあります。
また情報の元となる媒体が文字中心なのか、映像中心なのか、画像中心なのか、音楽中心なのかという違いがあります。
なので、情報を発信する個人は、自分に一番向いていて続けやすい方法で情報を発信し続ければよいのです。
個人メディアは、情報を発信し続けることが重要で、注目されるようになるまでが大変ですが、その情報が優れたものであれば次第に影響力を持つようになります。
情報発信の手段に向き不向きはあります。自分が一番やりやすい方法で構わないので、個人メディアの基盤を築いていくことが重要です。
自分の力を最大限に発揮することができれば、次に述べる「小さな星」へと成長することができます。
個人メディアが目指すのは、銀河の中に浮かぶ「小さな星」
ネットとは、宇宙のような広大で無限に広がる空間です。
この空間には、銀河のような巨大な集合体があれば、地球のように小さな惑星もあります。月のようにもっと小さな衛星もあります。
インターネットの覇者といえば、すぐにイメージが思い浮かぶのは「Google」ですね。それに次ぐのが「Facebook」でしょうか。
ネットの宇宙の中で言えば大きな銀河の存在で、周りの星々に非常に大きな影響力を持っています。
個人メディアという存在は、そういった巨大なウェブサービスに比べれば、限りなく小さな存在です。
ここでポイントになるのは、個人でWebサイトを立ち上げたり、地道にTwitterなどSNSを通じて情報を発信し続けることは、この宇宙のようなネットの世界で、小さいながらも「個人メディア」という星を作ることであるのです。
みんな初めは小さな隕石です。
ですが、少しずつ情報を発信し続けて影響力を持つようになると惑星になります。
そして小さな星となって、WebサイトやTwitterで情報発信を続けていくのです。
影響力の強さは、広告収入やSNSのフォロー数に反映されていきます。
すると、個人メディアという星は輝きだすのです。
成長し続ければし続けるだけ星の輝きは増していき、このネットの宇宙に影響力を持つようになります。
少しずつでいいので、個人メディアという星になって輝き続けることを目指していきましょう。