アフィリエイトを始めようと考えている方が、いざサイトを作ろうと思った時に、壁にぶつかるのがレンタルサーバーをどれにするのかという悩みではないでしょうか。
一昔前では、無料ブログでサクッとアフィリエイトを始めよう!といった時代がありました。
ですが、最近ではブログ運営会社でいろいろとトラブルがあったり、はたまた運営会社が倒産となった場合のリスク、または記事に広告が勝手に挿入されてしまうなどといった様々な問題が指摘されるようになっています。
そういった時代の流れを反映してか、最近のアフィリエイト関連の書籍などでは、サーバーとドメインを契約して、自サイトを構えた方がいい! 進めるケースが多くなりました。
私自身は、以前から自分でサーバーをレンタルして、ドメインも取得してきたので、自分の経験則から申し上げますと、やはりレンタルサーバーを契約してちゃんとした自分のサイトを持った方がいいと自信をもって言えます。
目次
そもそもなぜレンタルサーバーを契約しなければならないのか?
レンタルサーバーを契約する前に、もう一度基本的な事項を確認してみましょう。
アフィリエイトを始めようと考えている方にとっては、レンタルサーバーを契約しなければならないの? 無料ブログでいいのでは? と疑問が生れると思います。
上記で少し無料ブログのリスクについて触れましたが、もう少し掘り下げて考えていきましょう。
まずレンタルサーバーを契約すべき大きな理由を申し上げますと、
アフィリエイトをビジネスとして考えた場合、長期的なウェブサイト運営が前提となるため、スタートの時点でリスクの高いコースを選んでしまうとゆくゆく痛い目に合う可能性があるためです。
そのリスクの高いコースとは無料ブログのことですが、考えられるリスクについていくつか考えていきます。
無料ブログに潜むリスクは?
1.自分のブログがいきなり閉鎖される
無料ブログは運営会社の規則に従って利用することになりますが、悪意はないにせよ規定に反する記事を書いてしまったり、何か問題のある行為をしてしまったとします。場合によってサイトが強制的に閉鎖されるような事態が発生した場合、何年もかけて築き上げてきたサイトがなくなってしまうかもしれません。
2.運営会社がブログサービスを終了する
これもまったく可能性がないと否定できない問題です。なんらかの理由で運営会社がサービスを終了すれば、運営していたブログが閉鎖される可能性が高いです。仮にそのサービスを他社が買い取って継続運営となればいいのですが、そうなるは限りません。いつ何どき、いきなり閉鎖を宣告されるのかわからないリスクを抱えることになります。
3.アフィリエイト広告を入れられない、もしくは勝手に広告が挿入される
無料ブログである理由は、利用者のブログや記事に広告を配置することで、運営会社は広告収入を得ることで成り立っています。
有料プランで広告が表示されなくなるものもありますが、どのみちお金を払うのであればレンタルサーバーを契約したほうがお得です。
また、ブログや記事に自分でアフィリエイト広告を載せることができないブログサービスもあるようです。
これではアフィリエイトそのものができませんね。
以上、3つのリスクを上げました。上げればもっともっとリスクは存在します。
それらを踏まえて改めて申し上げますが、これからちゃんとアフィリエイトをしていくのであれば、レンタルサーバーとドメインの利用をおすすめします。
なお、断っておきますが、私は無料ブログの存在を否定しているわけではありません! アフィリエイトを進めていくうえでは、無料ブログは不利だといっているだけです! 以前は私も無料ブログを利用していた時期もありましたし、趣味ブログなど広告収入などを求めない場合であれば、無料ブログは非常で強力な便利な情報発信手段です。
初めてならロリポップ!レンタルサーバーがおすすめ
さて、ここから本題に移ります。
アフィリエイトをこれから始めるな、ずばりロリポップ!レンタルサーバーがオススメです。
私自身、アフィリエイトを始めた時は、ロリポップ!レンタルサーバーを利用していました。
色々あるレンタルサーバーを検討した結果、行きついたのがロリポップ!レンタルサーバーでした。
そこで、私がこのレンタルサーバーを選んだ経緯を、初めてレンタルサーバーを選ぶ方の立場に立って、オススメする理由を説明していきますね!
ちょっとだいぶ昔のことなので、記憶を掘り起こしていきます(笑)
1.料金が安い
アフィリエイトを始める理由は人それぞれです。
生活費を稼ぐために困ってアフィリエイトを始める方もいれば、サイト運営の趣味の延長線上でアフィリエイトを始める方もいるかもしれません。
私は前者で、生活費が足りずに困っていたので、アフィリエイトを始めたのがきっかけでした。
といいながらも手探りの状態から始めましたので、アフィリエイト入門書を何度の読み返しながら進めていきました。
レンタルサーバーの契約が必要だとわかり、数ある会社の中から知名度もあり料金も安いロリポップ!レンタルサーバーを見つけました。
アフィリエイトを始めたばかりのころは、ITの知識も乏しく、レンタルサーバーの性能や活用方法があまりわかりません。
レンタルサーバーはどれも同じに見えますし、お金もあまり余裕はないので、金銭的なハードルは低くしたかったという理由もあり、このロリポップ!レンタルサーバーに決めました。
料金プランを見てみると、4種類の中から選ぶことができ、私は最安値から2番目のライトプランを6カ月契約で申し込みました。
単純計算で毎月250円なら、半年で1,500円、1年間で3,000円。これは非常に安いです。
機能面からみても、アフィリエイトを始める段階であれば十分です。
初期投資は安く抑えたいとお考えの方にもぴったりです。
2.Wordpressがインストールできる
実際にロリポップ!レンタルサーバーを契約し、サイトを作りこんでいくうちに、Wordpressという存在を知りました。
当時はまだまだWordpressは数あるブログシステムと比べて少しシェア率が高いという地位でしたので、私も名前だけは知っているという程度でした。
現在ではWordpressでウェブサイトを作るのは定番となっています。それだけシェア率が伸びてきているんですね!
話は戻りますが、もともと私は従来通りのHTML形式でサイトを作っていたのですが、サイトの規模が大きくなると更新が大変になるという壁にぶつかりました。
そこで、ブログのように簡単にサイトの作成と更新ができるようなウェブサイトを作りたいと思い、このWordpressを試そうと思いました。
ロリポップ!レンタルサーバーでは、以前からサーバーにWordpressを簡単にインストールできるサービスを用意していましたので、あまり知識がなかった私でも簡単にインストールと運用ができました。実際に利用してみるとサイトの作成も更新も非常に簡単ですし、わからないことがあればネット上の情報を参考にすればほとんど解決ができます。
契約はライトプランのままでしたが、このプラン以上であればWordpressが利用可能です。低価格ですが、しっかりとWordpressもインストールできるんですね!
3.初心者でもわかりやすい
レンタルサーバーを使ってサイト運営をしていくと、わからないことがたくさん出てきます。
独自ドメインって何だろう? メールマガジンを発行したいけどどうしたらいいのだろう? データベースは? などなどいろいろ
ロリポップ!レンタルサーバーで用意している「マニュアル」や「よくある質問」は非常にわかりやすいので、初心者の私でも解決できました。
特にWordpressのアンインストールに関しては複雑で頭を悩ましたのですが、マニュアルを読み込むことで解決できましたし、ネット上の情報よりもわかりやすくて安心しました。
初心者の立場に立っていろいろと配慮してくれるところがロリポップ!レンタルサーバーのいいところですね。
さて、ロリポップ!レンタルサーバーの魅力について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
私も数年間利用してきた経験として、やはり低価格ですが機能もサポートも充実しているのはつくづく感じました。
アフィリエイトを始める方には、自信をもってロリポップ!レンタルサーバーをオススメしますので、ぜひ興味のある方は公式サイトをご覧ください!