こんにちは。ばんしーです。
なかなかブログの更新が出来ないまま年の瀬を迎えてしまいましたが、来年新たにブログを始めようと思っている方、もしくは運営サイトのサーバー代を節約したいと思っている方へ耳寄りな情報を提供します。
結論から言いますが、日本最大手のレンタルサーバー「ロリポップ!」ですが、ほとんど無料で利用する裏技をご紹介します。
なお、この裏技はいつまで利用できるかわかりませんので、ロリポップ!レンタルサーバーを利用したい方はお早めにご確認ください。
まずロリポップ!の料金体系を知ろう
この裏技について説明する前に、ロリポップ!レンタルサーバーの料金体系を知りましょう。
2019年現在、ロリポップ!レンタルサーバーは5つのプランが用意されています。
1.エコノミー → 主にメールを利用する場合
2.ライト → ホームページの趣味利用向け
3.スタンダード → 趣味利用からビジネス用まで
4.ハイスピード → 機会損失できないビジネスサイト向け
5.エンタープライズ → 大規模なサイト法人サイトの制作案件向け
各プランの性質は以上の通りです。
ブログを始めたいと考えている方であれば、2のライトプランか3のスタンダードを選択することになると思います。
2のライトプランは、1・3ヶ月契約の場合で月額300円、6・12・24・36ヶ月契約の場合は月額250円となります。
3のスタンダードプランは、1・3ヶ月契約の場合で月額600円、6・12・24・36ヶ月契約の場合は月額500円となります。
2のライトプランはWordpressサイトが一個しか設置できないので、ブログ一本で運営していく予定であればオススメです。複数サイトを運営するのであれば3のスタンダードプランでもいいと思います。
ただ、昨今のウェブサイト運営はWordpressサイトのようなCMSを利用したものがほとんどなので、今後複数サイトを運営する可能性があるのであれば、断然スタンダードプランがオススメです。
サーバー代の無料にする裏技とは?
本題に移ります。
ロリポップ!レンタルサーバーをほぼ無料で利用する方法は、自己アフィリエイトして報酬を受け取るというものです。
アフィリエイトを知らない方に簡単に説明すると、自分が運営しているウェブサイトの閲覧者が、そのウェブサイトに掲載している商品やサービスの広告バナーにアクセスし、その一連のサービスを契約すると、そのサイトの運営者に成果報酬が支払われるというものです。
本来であれば、自分でウェブサイトを運営して、サイトを見てくれた人が、紹介されているサービスを気に入って契約してくれれば自分に報酬が支払われますが、今回紹介する裏技は、自分でサービスを契約して報酬を自分で受け取るというものです。
自己アフィリエイトともいいます。本来他人が契約することで自分に報酬が支払われるものを、自分で契約して自分で契約して報酬を受け取ります。
それって反則じゃないの? と思われるかもしれませんが、これをれっきとしたサービスとして提供している会社がいくつかあります。
今回紹介するのは、アフィリエイトサービスを提供する会社としては日本最大手のA8.netです。
A8.netでロリポップ!レンタルサーバーをほぼ無料で利用する
先ほど紹介した自己アフィリエイトは、A8.ネットで利用可能です。
これが実際のページです。
A8.netでは、自己アフィリエイトをセルフバックというようですね。
さらにロリポップ!レンタルサーバーの自己アフィリエイト報酬について画像を張っておきます。
オススメは、ライトプランであれば24カ月、スタンダードプランも24カ月です。
ライトプラン24カ月の利用料金は、250円×24カ月で6000円、スタンダードプラン24カ月の利用料金は、500円×24カ月で12,000円です。
セルフバックを利用すれば、上記のそのまま報酬としてゲットできるので、実質無料で2年間サーバーが利用できることになります。
これらはキャンペーン価格が適用されていますが、キャンペーンが適用されなくても十分に安価な金額でサーバーが利用することができます。
セルフバックを利用するにはA8.netへ登録する
紹介したセルフバックを利用するには、A8.netに登録する必要があります。
下記リンクを張っておきますので、これからロリポップ!レンタルサーバーを利用してサイト運営を検討されている方は、自己アフィリエイトを利用して、少しでも費用を節約して始めることをオススメします。
なお、今回紹介したA8.netでは、様々なサービスのセルフバックが用意されているので、気に入ったサービスがあればぜひ契約してみてください。
↓↓↓↓↓