一般的な個人投資家にも身近になってきた「CFD取引」。
普段は株かFXしかしない投資家の方でも、CFD取引をご存知の方も多いのではないでしょうか?
CFDとは、コントラクト・フォア・ディファレンス(Contract for Difference)の頭文字を取ったもので、これを日本語に訳すと「差金決済取引」と呼ばれるものです。
昔であれば、機関投資家といったプロの投資家が主に取引をしていた金融取引ですが、近年はより多様な金融派生商品が登場してきて、私たち個人投資家も、プロがしているような取引がより身近にできるようになりました。
以前はスマホでCFD取引ができるような便利なスマホアプリがほとんどありませんでしたので、多くの場合はパソコンを使った取引がメインでした。
私も不便だと感じたことがあったのですが、スマホでCFD取引が簡単にできればいいのにな~と、以前はよく思っていました。
しかし、技術というものは日々進歩していくもので、大変ありがたいことに、近年続々とスマートフォンでも気軽に取引ができるアプリが登場してきております。
その中の一つであるGMOクリック証券のCFDスマホアプリ「CFDroid」と「iClickCFD」をご紹介します。
※「CFDroid」はAndroid用の名称、「iClickCFD」はiPhone用の名称です。
このアプリを使用すれば、iPhoneやAndroidなど、スマホ・タブレットを使って簡単にCFD取引ができるようになりますので、これからCFD取引を始めたいと思われている方はぜひご参考にしてください!
目次
スマホでCFD取引はこんな方にオススメ
具体的なCFD取引の始め方についてご紹介する前に、スマホで始めるCFD取引はどのような方にオススメなのか、3パターンでご紹介していきます。
これからCFD取引を始めたい方
まずスマホでのCFD取引をオススメしたい方は、「これからCFD取引を始めたい方」です。
CFD取引が個人投資家にとって身近なものになった理由の一つは、小資本・低レバレッジで取引ができるようになったことがあると思います。
GMOクリック証券はその中でも代表格で、提供しているCFD取引のサービスは小資本・低レバレッジで取引が可能なので、個人的にもオススメの証券会社です。
これからCFD取引を始めたいと思われている方の中には、スマホを持っている方も多くいらしゃると思いますし、GMOクリック証券はスマホ用のCFDアプリを提供していますので、気軽にCFDを始めてみたいという方にもオススメです。
パソコンを持っていない方
パソコンを持っていない方にも、スマホでCFD取引を始めるのがオススメです。
CFD取引を始めたいけど、パソコンは持っていないし、取引のために新しく買っても、他に使い道がないという方もいらっしゃると思います。
ですが、スマホの特性を生かせば、パソコン以上に便利なツールになりえるのがスマホの強さです。
というのも、スマホは通話・メール以外は、アプリが全てと言っても過言ではないくらい、用途のほとんどを占めています。
そんな重要な枠割を果たすスマホ用のアプリには、パソコンよりもずっと便利なアプリがたくさんあります。しかも無料なものが大部分です!
CFDスマホアプリ「CFDroid」も、スマホでCFD取引を始めるなら十分に使えますし、パソコンがなくてもスマホ一つで取引が可能になります。
パソコンが無くて不安と思われている方でも、スマホやタブレットがあれば取引ができますのでご安心ください!
普段はパソコンでCFD取引をされている方
パソコンを使ってCFD取引をされている方のほうが割合的には多いかもしれませんね。
なぜかといえば、CFD取引は日中だけではなく、夜間の取引も可能なので、日中は仕事で相場が見れないサラリーマンの方でも取引が可能です!
自宅で取引をするのならば、パソコンを使ってCFD取引をする方は多いと思います。
でも、日中の隙間時間を使って、CFD取引をすることができれば、やってみたいと思いませんか?
スマホを持っているならば、休憩時間などスマホを確認できるタイミングで、売買をすることが出来れば、夜以外にも取引ができるチャンスが生まれます。
CFD取引アプリを使えば、わざわざウェブサイトにいって取引所にログインして売買する必要がなくなるので、ちょっとした時間を使ってCFD取引をすることが可能になります。
パソコンだけの取引ではなく、スマホを活用しながら、トレードのチャンスを探るチャンスをうかがいませんか?
スマホでCFD取引の始め方
では、さっそくスマホでCFD取引を始めるための準備をしていきましょう!
順を追って説明していきますので、スマホの用意をしてください。
GMOクリック証券の口座を開設する
私はGMOクリック証券のCFDスマホアプリ「CFDroid」と「iClickCFD」をもっともオススメします。
利用するためには、まずは証券口座を開設する必要があります。
下記のバーナーをクリックして、GMOクリック証券の口座を開設してください↓↓↓
この口座を開設すると、株式投資ができるようになりますが、関連サービスとしてFXやCFD取引が可能です。
GMOクリック証券のすごいところは、口座一つを作れば、FXやCFD、先物取引といった金融取引が一つのアカウントで出来るだけでなく、各サービスごとの資金の移動が一つのアカウントで出来るので、資金移動が非常に簡単です。
資産管理のしやすさの強みも、このGMOクリック証券をオススメする理由の一つです。
CFDroidをダウンロードする
無事に証券口座の開設手続きはできましたでしょうか?
口座開設が完了する前に、CFD取引のアプリをダウンロードして、取引するための環境を先回りで整えましょう!
iPhoneをお持ちの方はこちらより → 「iClickCFD」
Androidをお持ちの方はこちらより → 「CFDroid」
ちょっと紛らわしいかもしれませんが、使っているスマートデバイスの種類のよって名称が違いますのでご注意ください。
上記の画像は、Android端末から「CFDroid」を起動させた最初の画面です。
CFD取引の口座を開設する
GMOクリック証券の口座が開設されていない状態では、まだCFD取引アプリはログインはできません。口座を開設が完了したあとに、CFD取引の申し込みを行ってください。
申し込みは、GMOクリック証券のウェブサイトにログインして、CFD取引のメニュー画面に進んで口座開設が可能です。
投資資金を入金する
忘れてはならないのが投資資金の入金です…。これをしないとCFD取引は始められません!
CFD取引アプリを経由して投資資金の入金は簡単に行えます。
上記はCFDroidを経由して、入金用のページに進んだ画面です。
ネット銀行もチラホラありますが、ほとんど大手の銀行ですね。これらの銀行口座を持っていれば、即時入金が可能です。
すぐに取引が可能になりますので、めちゃくちゃ便利です!
もしこれらの口座を持ってなければ、今後の投資ライフを考えて、一つ開設してもいいと思いますよ! ぜひご検討をしてみてください。
準備が整ったらCFD取引を開始しよう!
入金が完了すれば、あとはアプリを通じてCFD取引が可能になります。
取引する銘柄によりますが、おおむね10万円くらい入金しておけば、小ロットではありますが多くの銘柄が売買できます。
生活に必要な資金で取引をするのではなく、余剰資金で取引することを日々心掛けてくださいね!
では、楽しいCFD取引ライフを存分にお楽しみください!