当ブログでもアフィリエイトでビジネスを始める魅力についてお伝えしてきましたが、結果が出るまでは継続することが大事ということは何度も取り上げてきました。
でも、成果が出るまで待てないよー! というのが本音ではないでしょうか。
また、アフィリエイトで成果が生まれるプロセスを体験してみたいという方もいると思います。
そういった願望を叶えてくれるのが「自己アフィリエイト」です。
というわけで、今回は自分でサービスを契約して、アフィリエイトの成果報酬を自分で受け取ることができる「自己アフィリエイト」について紹介していきます!
さらに自己アフィリエイトの2つのメリットについても取り上げていきます!
目次
自己アフィリエイトとは?
自己アフィリエイトとは、ASPなどに登録しているアフィリエイター自身が、商品やサービスを購入したり契約して、アフィリエイトの成果報酬を受け取ることです。
これって反則じゃないの? と思われるかもしれません。自作自演のように、アフィリエイター自身が契約して、しかも報酬まで受け取るなんでズルい!と感じがしますよね。
たしかに、こういった行為を禁止している広告主の方もいますが、ASPによって自己アフィリエイトをするための専用コーナーが設けられている場合があります。
間違って自己アフィリエイト禁止の広告で契約してしまうということがなくなるので、この自己アフィリエイト専用のページで商品を購入することが一番確実です。
ASP最大手のA8.netでは、「セルフバック」という名前の自己アフィリエイトのための専用ページが用意されています。
でも、これは広告主である企業側にもメリットがあるため、最近ではASPでも大々的に推奨されるようになりました。
なぜかというと、アフィリエイター自身が契約者になるわけですから、同時にお客様になることに変わりはないためです。
もしその商品が気に入れば、またアフィリエイターがその商品を買うことだってありえるわけで、もしその商品の魅力や感想を記事にしてネットで配信すれば、広告主にとって大きなメリットになるわけです。
そういった背景もあり、自己アフィリエイトに対しては前向きなASPも広告主も多いのです。
では、自己アフィリエイトのメリットをもっと掘り下げてみましょう!
メリット1 タダもしくは安価に商品が手に入る
なんといっても、成果報酬が受け取れるいう点は魅力的です。
なかでも、FXやクレジットカードなどの金融関係の自己アフィリエイトは大きな成果報酬を得られる場合が多いです。
お金が必要なときに、自己アフィリエイトでおこずかいをもらう! なんていうのは魅力的ですよね。
または健康・美容関係の商品なども多く取り扱っていますので、以前から試してみたかった商品が安価に手に入るかもしれません!
ただし、成果が確定してからの支払いになるため、成果報酬の受け取りには各ASPの規定によりますが、報酬の受け取りは契約時から1~2カ月後になるのが通常なのでご注意ください!
メリット2 セルフバックで契約した商品から、記事のネタを生むというサイクル
これからアフィリエイトを取り組んでいき、結果を出していきたいなら、このマインドはかなり重要になります。
自己アフィリエイトによって、得た報酬を手にすることはもちろん魅力的なのですが、ただ手に入れた商品を利用して終わりにするのではなく、実際に使ってみた感想・レビューを記事にするのはかなり重要です。
これはアフィリエイトビジネスを今後とも取り組んでいくのであれば、日ごろから意識付けしていきたいことなので、自己アフィリエイトをするときは、「セルフバック→その商品の記事を書く」というサイクルを忘れないでください。
そう考えると、報酬を受け取るそして記事が書けるという2つのメリットが一挙に得られる自己アフィリエイトはいかに魅力的なことなのかご理解いただけるのではないでしょうか!
A8.netのセルフバックが最もおすすめ
数あるASPの中で、自己アフィリエイトが商品数と知名度からみて、最もオススメなのはA8.netです。国内ASPの中では最大手です。
「セルフバック」という、自己アフィリエイトのための専用コーナーが設けられています。
これが実際のA8.netのセルフバックのトップ画面です。
画像を上部と左側には、検索窓やカテゴリー欄がありますね。
これなら自分が欲しい商品を迷うことなく探すことができます。カテゴリーを見てみると、かなりの種類の商品が取り扱われていることがわかります。
なので、報酬を受け取るというだけでなく、記事を書くにはどの商品が適しているかという観点からでも、十分にある選択肢の中から選ぶことができます。
どうですか? 自己アフィリエイトをしながら、記事を書きたくなってきませんか!
A8.netへのリンクを用意しましたので、少しでも自己アフィリエイトに興味のある方、アフィリエイトを始めてみようと思っていた方はぜひやってみましょう!
A8.netのサイトはこちら↓↓↓