どうも、ばんしーです。
投資をしている人にとっては、仮想通貨が世間をにぎわせたのは2017~2018年頃だったことを覚えている人は多いのではないでしょうか。
仮想通貨ブームがやってきたとき、今まで投資をやったこともない若者がこぞって仮想通貨を買って、たくさん儲けたなんていうニュースを当時はよく見たことを覚えています。
一度仮想通貨で破産を経験した
といいながらも、私は仮想通貨のブームの終わりごろに本格的に仮想通貨に投資を始めて、バブルが弾けた後もずっと損切りせずに持ち続けた結果、ほとんどの投資資金を溶かしてなくしてしまうという経験をしました。
普通の人であれば、もう仮想通貨を買うのは二度としないかもしれません。苦労して貯めたお金を仮想通貨で失敗して失くしてしまったわけですから、この精神的苦痛には、ほとんどの人は耐えられないかもしれません。
ただ、私の場合はそもそもが投資すること、相場を張ることが根っから好きだったので、この失敗にめげることなく、チャンスがあればもう一度投資をしたいと思っていました。
失敗した際は、一つの通貨に対して全力投資というやり方をしました。これは当たればかなり儲かるのですが、下がり続ければナンピンすることもできずにズルズルと含み損を抱え続けることになるため、かなりリスクがあります。私の場合は含み損を抱えたまま、損切りをすることもできずに買値の25分の1くらいまで下落するまでホールドし続けました。
ここまで下がると、逃げることもできません。結局、私は泣く泣く損切りをして、わずかに残った残高を目の前にして呆然としました。
一攫千金を夢見て、仮想通貨を追いかけた結果、祭りが終わったことに気が付かずにズルズルと負けるとパターンです。
仮想通貨から離れたが、再び投資をしたくなった
それ以来、仮想通貨に興味が持てなくなり、ずっと相場から離れてきました。2020年の終わりにかけて、再びビットコインが上昇して世間を賑わせました。
大まかにいえば、ビットコインが実用化に向けた大きな動きがあったからです。需要が生まれれば価格が上がるのは当然です。これは2018年のビットバブルを彷彿させるほどではありませんでしたが、価格の伸びはかなりのものでした。
この出来事は、もう一度仮想通貨を買ってみたいという気持ちにさせる、大きなきっかけとなりました。
ですが、以前のような大金をはたいて仮想通貨を購入するという気はとても起こりませんでした。当然ですが、失敗した経験があるからです。
それに前ほどたくさんの投資資金はありません。でも、仮想通貨は欲しい…。
悩んだ結果、私が出した結論は「仮想通貨の積立投資」です。
仮想通貨は積立投資が良いのではないかという結論に至る
仮想通貨の積立投資を始めようと思った理由は、仮想通貨は小額から購入することが出来るためです。
ビットコインはそのまま1単位で買おうとすれば、2020年11月30日時点では大体200万円くらい必要になりますが、最小単位で買えば数百円程度で買えますので、株やETFよりもはるかに小額で投資することが出来ます。
今ではスマホ証券が登場してきて、小額から株式投資ができるようになりましたが、株は仮想通貨のように価格の爆発力がなく、商取引に利用できるわけではないので、資金力が無いのであれば、仮想通貨の方が積み立てに向いているのではないかと思います。
購入金額については1万円を目安に毎月積み立てていくだけでも、選んだ仮想通貨によっては短期間で2倍になる可能性があるので、十分なリターンを望めます。
その分、値下がりするスピードも速いですが、その場合のダメージを軽減するために積み立てをして、平均価格でならしていけば含み損を減らすことが出来ます。
これは相場の世界ではナンピンといわれていて、含み損を膨らませる危険性がある行為なのですが、長期間で積み立てることを前提とするならば、将来の値上がりで利益を大幅に増やすことができます。
そもそも値下がりをしても痛くないように少額で積み立てをするので、乱高下があったとしても負けない資産運用が可能になります。
仮想通貨は今はまだ不安定な資産かもしれませんが、将来的に未知数な力を秘めています。これだけ様々な圧力をかけられて暴落を繰り返しましたが、いまだに上昇する力を持っており、これからの伸びがとても期待できます。
GMOコインは自動積立に対応している
仮想通貨を積み立てる方法は、単純に手動で積み立てる方法と、自動的に積み立てる方法の二つがあります。
手動で積み立てる方法とは、自分で決めたタイミングで好きな通貨を好きな数量買うというものです。給料日に合わせて定額を仮想通貨口座に入金して通貨を買います。自分の裁量で仮想通貨を変えますが、入金や売買の手間が発生します。
自動的に積み立てる方法とは、指定した口座から定期的に定額を自動引き落としをして、指定した仮想通貨を購入するというものです。この方法だと、自分の手で入金と売買する手続きをすることはなく、自動的に入金から売買までしてくれるので、手間を省くことが可能になります。ただし、入金額や購入したい仮想通貨を変更したい場合、タイミングによっては間に合わない可能性があります。
手動で積み立てる方法はもちろん仮想通貨の口座さえあればどこでも実行が可能です。自動で積み立てる方法は、仮想通貨販売業者の中でも自動積立サービスを提供している会社を利用するのがオススメです。
仮想通貨の自動積立サービスは、数ある業者の中でもサービスを提供しているところが今のところ少ないのですが、大手仮想通貨販売業者であるGMOコインでは、令和2年12月より仮想通貨の自動積立サービスを開始しました。
なかなか仮想通貨の自動積立を導入している業者は少ないですが、今後仮想通貨の実需が本格的に開始することを見込んで積み立てを始めたい方は、GMOコインで自動積立を始めることをオススメします。特に毎日忙しくて仮想通貨を購入する余裕が無い方であれば、将来の資産形成のため、自動積立を導入することはオススメです。
興味のある方は、GMOコインのHPをチェックしてみてください。