こんばんは! GWも終わりますが、皆様はいかがお過ごしでしたか? 楽しめたでしょうか。
私は相変わらずブログやウェブサイトの制作や更新作業を行いました。まとまった休日を使わないとできないほど大掛かりな手直しが必要でしたので、この機会に実行、無事に作業は完了しました。
作業をしながら考えていたことがあります。
昨日、複利の効果をスノーボールという言葉を使って表現してブログを書いていきましたが、このブログもウェブサイトもスノーボールのようだと思いました。
ここでいうスノーボールは、そのサイト(ここではブログも同じ意味)がもっている価値。価値というのはPVや広告収入額、SNSでの伝染力など計測する尺度はいろいろありますが、総合的にいえばどれだけ多くの人が見て、どれだけ影響を与えられるのか。
色々な要素が組み合わさって大きくなっていきます。
積み重ねることは投資もウェブも同じ
日々サイトに記事を投稿し続けていくと、そのサイトの情報量は大きくなっていきます。
どんどんストックされる記事が増えていけばいくほど、過去からさかのぼって現在に至るまでサイトのアクセスは増えていきます。
もちろんサイトで扱っている情報の種類や質、SEO対策でアクセスが多い少ないはあるかもしれませんが、情報量の蓄積が多いほうがアクセスもしくはPV数は増えていきます。
最初のころは小さいスノーボールから始まります。なかなか継続しても積みあがらずに苦労します。
サイトを作ったり、更新し続ける理由は、広告収入が欲しかったり、好きな趣味の情報を発信し続けたいとか様々あると思います。
でも、成果が出ないと精神的につらいものです。
「誰でもここでやめてしまおうか・・・。あきらめてしまおうか。」
多くの人がスノーボールが育つ前にあきらめてしまう。
投資の世界も同じです。大きくするためには複利の効果を利用するわけですが、勉強をしながらトライ&エラーを繰り返しながら元手を大きくしていきます。
でも、成果が見えないとあきらめたくなるのが普通です。投資もウェブも同じです。
私はこのブログとは別にサイトの運営をいくつかしていますが、成果が出なくて何度か投げ出したことがあります。
投げ出そうになったのではなく、実際に投げ出したのです。
すると、小さいながらも育っていたスノーボールはすべて溶けてなくなってしまいます。
だからまた一からやり直し。これではいつになっても実を結びません。
その後、たまたまうまくいったサイトがあって、収入に結び付けることができるようになりましたが、ここまでくることができたのは、積み重ねることの大切さを知ることができたからです。
ちょっとずつ育てよう、続けよう
積み重ねる感覚は忘れてはなりません。
0を1にするのは痛みを伴いますし、苦痛は長い期間続きます。
でも、それを乗り越えて見えてくる世界はきっと違う。
自分のサイトを通していろいろな人と直接的ではなくとも、ウェブを通してつながっていくことができる。今まで経験できなかった体験に出会えるはずです。
少しずつ、自分だけのスノーボールを育てていきましょう!